ミニラグビー

令和7年度 宮崎県ミニ・タグラグビー秋季大会レポート

 令和7年9月8日(日)、日向市お倉が浜公園運動広場・サンドーム日向にて、令和7年度宮崎県ミニ・タグラグビー秋季大会が開催されました。
 この大会には、県内7つのラグビースクールが参加し、今年度協会に加盟して初の公式戦に臨んだ佐土原ラグビージュニアが歴史的な一歩を記しました。
 大会では高鍋ラグビースクールが高学年の部で優勝し、準優勝の日向ラグビースクール、そして延岡少年ラグビースクールとともに11月に鹿児島県さつま町で開催される九州大会「トライドリームカップ」への推薦枠を獲得しました。
 猛暑の中、各チームの選手たちは、新チーム結成以降、大きな成長ぶりを随所で披露。夏の厳しい練習を乗り越え、技術面だけでなく、人としての行動においても強く逞しく成長した姿を見せてくれました。
今大会は、選手の安全と成長を第一に考え、2つの新しい試みが導入されました。
1.午前中開催: 9月に入っても気温が下がらない中、選手の体調を考慮し、午前中のみでの開催となりました。今大会も、最高気温34度、湿度60%という熱中症警戒アラートが発令されてもおかしくない気候でしたが、各チームの暑熱対策により、体調不良者を出すことなく無事に大会を終えることができました。
2.ベンチハラスメント防止: 指導者や応援者による、子どもたちへの声がけによる指示や応援をなくす試みが行われました。これにより、子どもたちはのびのびとプレーする姿を見せ、指導者や応援者もマナーとモラルを遵守した大会となりました。
 これらの「子どもたち・選手ファースト」の目的は達成され、今後も継続していくことに大きな意味がある大会となりました。
 令和7年度宮崎県ミニ・タグラグビー秋季大会の結果をお知らせします。

・高学年の部
1.優勝:  高鍋ラグビースクールA
2.準優勝: 日向ラグビースクールA
3.3位:  延岡少年ラグビースクールA
4.4位:  都城ラグビースクール
5.5位:  宮崎ラグビースクールA
6.6位:  佐土原ラグビージュニア
◎高学年入賞チーム 右二人:高鍋RS 中:日向RS 左:延岡少年RS

・中学年の部
1.優勝:  都城ラグビースクール
2.準優勝: 日向ラグビースクール
3.3位:  宮崎ラグビースクールA
4.4位:  延岡少年ラグビースクール
5.5位:  高鍋ラグビースクール
6.6位:  佐土原ラグビージュニア
◎中学年入賞チーム 右二人:都城RS 左:日向RS

・低学年の部
1位ブロック
1.優勝: 都城ラグビースクール
2.準優勝: 高鍋ラグビースクールA
3.3位: 都城ラグビースクールB 日向ラグビースクール
2位ブロック
1.1位: 日南ラグビースクール、宮崎ラグビースクールC(※同点のため)
2.3位: 延岡少年ラグビースクールA
3.4位: 宮崎ラグビースクールA
3位ブロック
1.1位: 宮崎ラグビースクールB
2.2位: 高鍋ラグビースクールB
3.3位: 延岡少年ラグビースクールB
4.4位: 延岡少年ラグビースクールC
◎低学年入賞チーム 右二人:都城RS 左:高鍋RS

〇交流戦参加チーム
•高学年:
延岡少年ラグビースクールB
延岡少年ラグビースクールC
日向ラグビースクールB
高鍋ラグビースクールB
宮崎ラグビースクールB
●公式スコアはコチラ!
R7県秋季大会 高学年の部 結果
R7県秋季大会 中学年の部 結果
R7県秋季大会  低学年の部 結果
●開会式











●閉会式

今後も宮崎ラグビーキッズに温かいエールをお願いいたします。
県普及育成委員会ミニ部門長 中瀬 修